 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
昼は鮮魚屋、夜は居酒屋の店舗を設計。無垢の花梨材をふんだんに使った高級感のある内装。間接照明や、ハロゲンランプなど店舗ならではの照明がポイント。 |
|
→四季和食 百菜(ひゃくな)
世田谷区南烏山 |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
たたみ産業の振興のためのアイディアや、新商品の開発な
どを手掛けています。モバイルフロアは電動で畳が昇降して
ベッドなどになるオリジナル商品です。 枕を研究する整形外
科のドクターや、オーダーメード寝具を製造販売する企業な
どとコラボレーションして、今までにない快適性を研究してい
ます。 |
→畳生活提案協同組合 |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
3.5mの専用通路で接道した都市型住宅。木造軸組工法で、内装では梁や柱をあらわし、壁や天井も木で仕上げた、まさに「木の家」。家としての成り立ちも伝わる、ぬくもりのある優しい家です。分離発注で15%近くコストを下げることにも成功しています。 |
|
→杉並区 T邸 |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
築20年のマンションの内装をすべて解体して、モダンな内装空間にリノベーション。90u以上の空間が仕切りのないワンルームになっているので、とても開放的。塗装にこだわった内装は落ち着いた雰囲気の仕上がりです。 |
|
→さいたま市 F邸 |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
消防署に是正の指摘を受けた倉庫の改修計画。部分解体して改修すると、約1000万の工事費用で使い勝手が悪くなるので、今のままの間取りで2000万以上の防災設備をつけるべきかどうか?という案件。消防法と建築基準法の両面から読み解いて、新たに約600万の内装改修+設備を計画。工事費を大幅ダウンすることに成功しています。 |
→中野区 Eビル |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |